News / May, 2023
ニュース / 2023年5月

SKOとMo.ジョン・ウィリアムズ、ステファン・ドゥネーヴは、ドイツ・グラモフォン創立125周年記念コンサートに出演!

image0.jpeg

サイトウ・キネン・オーケストラ(SKO)と、Mo.ジョン・ウィリアムズ、ステファン・ドゥネーヴは、ドイツ・グラモフォン創立125周年記念コンサートに出演する運びとなりました。公演は、95日(火)、東京サントリーホールで行われます

ドイツ・グラモフォン創立125周年Special Gala Concert

日時:2023年9月5日(火)19:00開演予定
会場:サントリーホール 大ホール(〒107-8403 東京都港区赤坂1-13-1)
主催:ドイツ・グラモフォン
共催:ユニバーサル ミュージック合同会社 / 公益財団法人 サイトウ・キネン財団

演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:ジョン・ウィリアムズ
ステファン・ドゥネーヴ

曲目:後日発表
チケット価格未定

関連リンク
ユニバーサルミュージック ドイツ・グラモフォン125周年サイト
https://www.universal-music.co.jp/classics/dg125-gala-concert/

本公演の詳細については、ユニバーサル ミュ-ジック合同会社までお問い合わせください。
ユニバーサル ミュージック合同会社
150-0001 東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング
ユニバーサル ミュージック合同会社 ユニバーサル クラシックス & ジャズ
TEL:03-4586-2341
FAX
03-4586-2389

オーケストラ コンサート Bプログラム 公演チケットの抽選販売は、いよいよ明日から!

小澤総監督の盟友 Mo. ジョン・ウィリアムズが指揮を務めるオーケストラ コンサート Bプログラムの公演チケットは、明日から抽選販売の申込受付を開始いたします。お申し込みは、OMFウェブチケットまたは、はがきで受け付けます。受付期間は、5月12日(金)から 5月18日(木)までです。

お申し込みについての詳細は、チケット抽選販売方法ページでご確認ください。

抽選の結果発表は、5月31日(水)となります。

たくさんのお申し込みをお待ちしております。

    2023OMF公式リーフレットができました!

    今年のセイジ・オザワ 松本フェスティバル公式リーフレットが出来上がりました。

    オーケストラ コンサート、オペラ、室内楽公演などの有料プログラムの詳細とともに無料のオープンイベントの詳細をご紹介しています。2023OMFのサイトウ・キネン・オーケストラのメンバーリストもご覧いただけます。

    印刷版は、クラシック公演やコンサートホール等で配布予定です。見かけた際は、ぜひお手に取ってください。

    電子版は、下記リンクからご覧いただけます。

    2023OMF公式リーフレット

    2023 セイジ・オザワ 松本フェスティバル 全プログラム詳細発表!

    8月19日から9月6日まで開催される2023OMF全プログラムの詳細が発表になりました!

    注目オーケストラ コンサート公演の演目に続き、OMFオペラ室内楽教育プログラム等を含む公式プログラムの詳細、さらに無料のオープンイベントの詳細を発表しています。2023OMFプログラム一覧をご確認ください。

    2023OMF プログラム一覧

    チケットは、6月10日(土)朝10時より全国一斉発売開始となります。オーケストラ コンサート Bプログラムのチケットを除く。

    オーケストラ コンサート Bプログラムチケットは、一斉発売に先立ち、5月12日(金)から 5月18日(木)までを受付期間とした抽選方式で販売いたします。OMFウェブチケットまたは、はがきでお申し込みいただけます。詳細は、チケット抽選販売方法ページでご確認ください。

    2023OMFチケットページ

    今年も、松本で皆様のご来場をお待ちしております。

     
    昨年30周年を迎えたフェスティバルは、今年から新たな時代に向けて動き出しました。
     
     オーケストラ コンサートBプログラムには、ボストンの時代からの友人であるジョン・ウィリアムズが来てくれます。いつかSKOを指揮してもらいたくて、ジョンにはずっと前からSKOの話をしていたので、作曲家として、指揮者として、優れた音楽家である彼にSKOを指揮してもらえること、そして松本でジョンと再会できることを何よリ楽しみにしています。
     
     オーケストラ コンサートAプログラムは、ステファン・ドゥネーヴが指揮をします。彼は1998年にプーランクのオペラ「カルメル会修道女の対話」でぼくのアシスタントをしてくれた時から注目している指揮者で、2013年にはラヴェルのオペラ「スペインの時」でSKOを指揮してもらいました。今回が2回目のフェスティバル登場となります。ステファンはジョン・ウィリアムズからの信頼も厚く、彼の存在がジョン来日の決定を後押ししてくれたと言っても過言ではありません。彼のプログラムは、ジョン・ウィリアムズ:チューバ協奏曲でジョンヘの敬意を示しながらBプログラムとの橋渡しをしつつ、後半は彼が得意とするレパートリーを披露してくれます。「スペインの時」で主役を歌ったイザベル·レナードが「スターバト・マーテル」のソリストとして来日してくれることにも何かの縁を感じます。地元松本のOMF合唱団と、東京オペラシンガーズが参加することも楽しみです。
     
     今年の夏も松本で、サイトウ・キネン・オーケストラのメンバーたちと、皆さまをお待ちしています。
     
     セイジ・オザワ 松本フェスティバル 総監督