《メディア情報》2025OMF 掲載記事はこちら(随時更新)
2025OMFについて、各種メディアに掲載いただいています。その一部をご紹介します。
▪️毎日クラシックナビ(8/18)
[速リポ] 2025セイジ・オザワ 松本フェスティバル オペラ ブリテン「夏の夜の夢」─歌唱、演奏、演出のどれもが国際水準!松本からワールド・クラスのオペラを発信
▪️信濃毎日新聞(8/15)
「現実とは違う世界 見せられる」 世界的演出家ロラン・ペリーが語るオペラ「夏の夜の夢」 今夏のOMF
▪️NHK長野(8/12)
長野「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」開幕
▪️テレビ信州(8/11)
セイジ・オザワ 松本フェスティバル開幕…若手音楽家のハーモニーに包まれて【長野・松本市】
▪️SBC信越放送(8/11)
松本の夏を音楽で彩る「OMF=セイジ・オザワ松本フェスティバル」が開幕!伸びやかな歌声で聴衆を魅了
▪️長野放送(8/11)
小澤征爾永世総監督の遺志継ぎ OMF「セイジオザワ松本フェスティバル」開幕 若手音楽家が成果披露 9月9日まで30日間
▪️長野朝日放送(8/11)
OMF=セイジ・オザワ松本フェスティバルが開幕
▪️中日新聞(8/11)
セイジ・オザワ松本フェスティバル、11日開幕 首席客演指揮者の沖澤のどかさん「一歩先へ」
▪️市民タイムス(8/9)
副指揮者・根本さんに聞く オペラ「夏の夜の夢」上演へ 演出大仕掛け 合唱も注目
▪️信越放送(8/2)
セイジ・オザワ松本フェスティバルまもなく開幕!市民合唱団が松本市中心部でコンサート
▪️信濃毎日新聞(8/1)
沖澤のどかの意欲「小澤さんの情熱 消さないように」 オペラ「夏の夜の夢」で指揮
▪️オペラ・エクスプレス(8月)
《夏の夜の夢》開幕迫る — 魔法の音楽と幻想の世界へ
▪️ぴあニュース(7/31)
セイジ・オザワ 松本フェスティバル「夏の夜の夢」記者懇親会レポート
▪️信濃毎日新聞(7/26)
オペラ「夏の夜の夢」 松本市のOMF上演では「松本版が出来上がる」 世界的演出家ロラン・ペリーさん
▪️信濃毎日新聞(7/18)
OMFでオペラ「夏の夜の夢」、8月に松本市で上演 指揮が沖澤のどかさん・演出はロラン・ペリーさんでリハーサル
▪️ぶらあぼONLINE(7/18)
沖澤のどか(指揮)&ロラン・ペリー(演出)が登場! セイジ・オザワ 松本フェスティバル《夏の夜の夢》記者懇親会
▪️朝日新聞(7/17)
オザワフェスで、友情の証しの「復活」 エッシェンバッハ、指揮者として初登壇
▪️ぴあクラシック 2025 Summer Vol.73(6/21)
小澤征爾生誕90年を祝う夏 ゆかりの深い音楽家たちが松本に集結
▪️ぶらあぼ 7月号(6/18)
演出家ロラン・ペリーがセイジ・オザワ 松本フェスティバルのブリテン《夏の夜の夢》で沖澤のどかとタッグ!
▪️中日新聞(6/13)
「あの人に迫る」小澤征良 SKO代表・作家
▪️産経ニュース(6/13)
「ちょっと怖いですけど…」 樫本大進、世界最高峰で活躍していても松本市で開催のOMFが緊張するワケ
▪️産経ニュース(6/13)
「セイジの輝きがよみがえる」 小澤征爾の盟友、巨匠エッシェンバッハが指揮する「復活」
▪️信濃毎日新聞(4/25)
「OMFの音楽文化体験 楽しみ」 今夏ソリストで初出演のアレクサンドラ・ザモイスカ、合唱団と共演へ
▪️信濃毎日新聞(4/17)
世界的指揮者のエッシェンバッハさん 松本市のOMFは「有名な音楽祭でとても光栄」
▪️長野朝日放送(4/5)
ドイツ語発音も指導 OMF合唱団が初練習 夢舞台で〝響けハーモニー〟
▪️NHK長野(3/4)
「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」プログラム発表
▪️ぶらあぼONLINE(2/25)
2025セイジ・オザワ 松本フェスティバルの概要発表