News
ニュース

【締切間近!】小澤征爾音楽塾オーケストラオーディション課題曲更新のお知らせ

小澤征爾音楽塾オーケストラオーディションの応募締切が迫ってまいりました。
こちらのオーディションはOMF室内楽勉強会~金管アンサンブル~のオーディションも兼ねております。
また、コントラバス、フルート&ピッコロ、ホルン【下吹き】について課題曲が下記の通り追加決定しました。その他詳細についてはこちらのニュースも合わせてご覧ください。

【応募締切】
①コントラバス、クラリネット 10月17日(月)必着
②金管楽器、ティンパニ&打楽器 10月21日(金)必着
③ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、フルート、オーボエ、ファゴット 11月11日(金)必着

【試験曲追加決定】
コントラバス
1: バッハ:ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 BWV1042 第2楽章
2: モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525 第1楽章
3: モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525 第2楽章
4: モーツァルト:交響曲第40番 ト短調 K550 第1楽章
5: モーツァルト:交響曲第39番 変ホ長調 K543 第1楽章
6: ベートーベン:交響曲第5番 Op.67 第3楽章
7: シューベルト:交響曲第8番ハ長調 D944 「グレート」第3楽章
8: ムソルグスキー:「展覧会の絵」よりサミュエル・ゴールデンベルグ
9: R・シュトラウス:「英雄の生涯」Op.40
以上の9曲より指定の箇所を演奏。応募者に指定箇所入りの楽譜をお送りします。

フルート&ピッコロ(両方必須):

フルート試験曲
モーツァルト:フルート協奏曲 ニ長調 K.314 第1楽章
ビゼー:「カルメン」より間奏曲
サン=サーンス:動物の謝肉祭より”鳥”
ラヴェル:オペラ「子どもと魔法」より1stパートソロ

ピッコロ試験曲
ヴィヴァルディ:ピッコロ協奏曲 ハ長調 RV443より第1楽章の1ページ目、 また第2楽章の冒頭より数フレーズ演奏していただく可能性がございます。
※ビゼー、ラヴェルの楽譜は応募者に送付致します。
※モーツァルト、ヴィヴァルディの協奏曲の伴奏者はこちらでご用意致します。また事前の合わせは行えませんのでご承知おき下さい。

ホルン【下吹き】:
モーツァルト: ホルン協奏曲第3番 変ホ長調 K.417より
第1楽章 再現部から最後まで(カデンツァ無し)
ノイリンク:低音ホルンのためのバガデル
冒頭から練習番号②の6小節目(冒頭から32小節目)まで。

小澤征爾音楽塾についてのお問い合わせ

株式会社ヴェローザ・ジャパン/小澤征爾音楽塾事務局
〒157-0066 東京都世田谷区成城5-8-17 フォーレスト成城301
TEL:03-6411-5445
Email: ongakujuku@verozajapan.com

2016OMFオーケストラ コンサート Aプログラム NHKBSプレミアムにて放送!

2016セイジ・オザワ 松本フェスティバル オーケストラ コンサート Aプログラムが、今週日曜深夜にNHK BSプレミアムで放送されます。番組の前には、2015OMFで開催されたマエストロ・オザワ 80歳バースデー・コンサートの番組も再放送予定です。ぜひ、ご覧ください。

■ マエストロ・オザワ 80歳バースデー・コンサート
9月25日(日)23:00~ BSプレミアム 
■ 2016 セイジ・オザワ 松本フェスティバル オーケストラ コンサート Aプログラム
9月26日(月)00:00~ BSプレミアム (25日 日曜日深夜)
※番組中、2回に分けて小澤総監督の単独インタビューが放送されます。

オーディション【OMF室内楽勉強会/小澤征爾音楽塾オーケストラ】のお知らせ

2017年も8月初旬に金管アンサンブル(金管五重奏及び金管十重奏)を集中的に勉強する場として、OMF室内楽勉強会を奥志賀高原、松本市にて開催致します。

また、2017年に小澤征爾音楽塾オーケストラが出演をする、3月の小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXV、8,9月セイジ・オザワ 松本フェスティバルでの「子どものためのオペラ」のオーケストラメンバーのオーディションを同時に行います。
つきましては、下記要領にて実施いたしますので、応募要項をご覧の上、お申し込み下さい。

募集要項・申込用紙はこちらからダウンロード出来ます。↓
OMF室内楽勉強会~金管アンサンブル~募集要項
小澤征爾音楽塾オーケストラオーディション応募要項
オーディション申込用紙(楽器別)

小澤征爾音楽塾についてのお問い合わせ

株式会社ヴェローザ・ジャパン/小澤征爾音楽塾事務局
〒157-0066 東京都世田谷区成城5-8-17 フォーレスト成城301
TEL:03-6411-5445
Email: ongakujuku@verozajapan.com

9月13日(火)六本木ヒルズアリーナでスクリーンコンサートを開催!

9月13日(火)17時30分より、六本木ヒルズアリーナにてスクリーンコンサートを開催いたします。
17時30分~18時は、2016OMFの公演をダイジェスト映像で上映。
18時からは、8月22日にキッセイ文化ホールで開催されたオーケストラ コンサートAプログラムを上映いたします。ファビオ・ルイージ指揮によるオネゲル「典礼風」と、小澤征爾指揮によるベートーヴェン:交響曲第7番をご覧頂けます。

入場無料のイベントです。ぜひご来場下さい。

2016OMF閉幕しました!

special 3-copyright.jpg

9月9日(金)20時15分、小澤征爾音楽塾オーケストラによるOMFオペラ ラヴェル:歌劇「子どもと魔法」の公演がまつもと市民芸術館で終了し、33日間に渡った2016セイジ・オザワ 松本フェスティバルが閉幕いたしました。

8月9日(火)に、OMF室内楽勉強会―金管アンサンブル―発表会で開幕した2016OMFには、10の一般公演に、合計14,128名のお客様にご来場頂きました。
途中、台風などで天候が荒れる日もありましたが、どの公演にも松本のみならず遠方からたくさんのお客様にお越し頂きました。またフェスティバル期間中、松本市内では多くのオープンイベントも開催いたしました。ご参加・ご来場頂いた皆様、そして多大なご協力を頂いたボランティアOMFコンチェルトの皆さま、誠にありがとうございました。

来年も松本で皆様のご来場を、心よりお待ちしております。これからも、セイジ・オザワ 松本フェスティバルをどうぞよろしくお願い致します。