News / Aug, 2024
ニュース / 2024年8月

2024OMF 小澤征爾の日 - Seiji Ozawa Day - について

前身となるサイトウ・キネン・フェスティバル松本及び現在のセイジ・オザワ 松本フェスティバルの総監督として30年以上にわたり、長野県・松本市の音楽文化を牽引くださいました、小澤総監督の誕生日である9月1日を、2024セイジ・オザワ 松本フェスティバルでは「小澤征爾の日」とし、市民(合唱(大人・児童) 、中学生やフェスティバルバンド等)、小澤征爾音楽塾オーケストラが演奏を行うほか、終演時間に合わせて花火を打ち上げます。
市民・県民が総監督を想い、生誕を祝うことで、築き上げた音楽文化を継承する機会として開催するものです。本公演には、長野県在住の皆さまを無料招待します(※要事前申込)。

【特別イベント】

小澤征爾の日 - Seiji Ozawa Day -

日時:9月1日(日)開演 17:00(開場 16:30)
会場:キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)・大ホール
内容:
・市民(合唱(大人・児童) 、中学生やフェスティバルバンド等)による演奏
・小澤征爾音楽塾オーケストラによる演奏
・市民の皆さんと小澤総監督との交流事業等の映像投影
・対談(調整中)
入場料:無料
対象: 長野県在住者
定員:1,000名(応募者多数の場合は、応募期間終了後、抽選にて決定いたします)
申込方法:インターネット申し込み お申し込みはこちらから>>>
申込期間:2024年8月6日(火)10:00~8月16日(金)正午
結果発表:鑑賞者の発表は、「招待券」の発送をもって代えさせていただきます。(発送予定日:8月21日(水))
注意事項:注意事項などはこちらのPDFをご覧ください。

主催:
セイジ・オザワ 松本フェスティバル実行委員会、
一般財団法人サイトウ・キネン・オーケストラ財団、
松本市国際音楽祭推進団体協議会

お問合せ:セイジ・オザワ 松本フェスティバル実行委員会 0263-39-0001

明日8月7日(水)は奥志賀高原でOMF室内楽勉強会〜木管アンサンブル〜発表会!

8月7日(水)は、奥志賀高原ホテル 森の音楽堂でOMF室内楽勉強会〜木管アンサンブル〜発表会が開催されます。
OMF室内楽勉強会〜木管アンサンブル〜」* の一環で開催されるもの。
入場無料の公演です。大自然に囲まれた最高の会場で、サイトウ・キネン・オーケストラのプレイヤーらの薫陶を受けた若き音楽家たちの瑞々しい演奏にどうぞご期待ください。

*小澤征爾総監督が信頼を寄せる、サイトウ・キネン・オーケストラのプレイヤーを講師に招き、木管八重奏を主軸にアンサンブルのレッスンを合宿形式で集中的に行うとともに、奥志賀高原と松本市にて行う計2回の発表会で、その成果を披露いたします。

2024OMF木管チラシ 2.jpeg

2024OMF OMF室内楽勉強会〜木管アンサンブル〜 発表会 チラシ.pdf

「オーケストラ コンサート」の交通手段について

◎公共交通機関をご利用ください!
「オーケストラ コンサート」が開催される「キッセイ文化ホール」と同じ敷地に建つ「エア・ウォーターアリーナ松本(松本市総合体育館)」の耐震化及び改修工事に伴い、駐車場の収容台数が大幅に減少してます。
公共交通機関のご利用にご協力をお願いします。
また、以下のとおり、松本駅⇔キッセイ文化ホールの「シャトルバス」を予定していますので、ご利用ください。
なお、松本駅発のシャトルバスは昨年と乗り場が変更となっていますので、ご注意ください。(下記をご確認のうえ、お越しください)

◎シャトルバス
■運行公演
〇8月10日(土)・11日(日)オーケストラ コンサート Aプログラム
〇8月17日(土)オーケストラ コンサート Bプログラム
開演前:<乗り場>ホテル エースイン松本 前(松本駅お城口(東口)より徒歩1分程) 13:00 / 13:15 / 14:00 / 14:15
終演後:<乗り場>キッセイ文化ホール前 17:00から順次運行(松本駅お城口下車)
※最終バスご乗車の場合は18:00まで待機するため、お急ぎの方は最終便より前のバスへご乗車ください。
※バス1台の乗車人数は最大40名で設定いたします。

〇8月16日(金)オーケストラ コンサート Bプログラム
〇8月21日(水)オーケストラ コンサート Cプログラム
開演前:<乗り場>ホテル エースイン松本 前(松本駅お城口(東口)より徒歩1分程) 17:00 / 17:15 / 18:00 / 18:15
終演後:<乗り場>キッセイ文化ホール前 21:00から順次運行(松本駅お城口下車)
※最終バスご乗車の場合は22:00まで待機するため、お急ぎの方は最終便より前のバスへご乗車ください。
※バス1台の乗車人数は最大40名で設定いたします。

〇8月22日(木)オーケストラ コンサート Cプログラム
開演前:<乗り場>ホテル エースイン松本 前(松本駅お城口(東口)より徒歩1分程) 14:00 / 14:15 / 15:00 / 15:15
終演後:<乗り場>キッセイ文化ホール 前 18:00から順次運行(松本駅お城口下車)
※最終バスご乗車の場合は19:00まで待機するため、お急ぎの方は最終便より前のバスへご乗車ください。
※バス1台の乗車人数は最大40名で設定いたします。

※ 開演前<乗り場>が、昨年と変更になっています。
 (昨年)松本駅アルプス口(西口)
   ↓
 (今年)「ホテル エースイン松本」前(松本駅お城口(東口)より徒歩1分程)

■ホテル エースイン松本
松本駅の改札を出て、右手<お城口(東口)>に進み、突き当りのエスカレーターを下ります。エスカレーターを降り、<お城口(東口)>を出て、右手方向に進んでいただくとホテルの横へと続いています。駅前広場に面しており、駅出口からの所要時間は徒歩1分程です。
 https://www.ace-inn.net/location/

■バスチケット販売
松本駅乗車:「ホテル エースイン松本」前の専用窓口でお買い求めください。
キッセイ文化ホール乗車:開演1時間前より、キッセイ文化ホール入口 ロビーの「シャトルバスチケット専用販売窓口」にてチケットを販売(休憩時にも同様に販売)。また、終演後、バスチケットに余りがあれば、バス乗車口付近で販売いたします。

■乗車料金
大人250円(中学生以上)
子ども130円(小学生)
※幼児(1歳~6歳未満)は大人1名につき1名無料。大人1名に幼児2名の場合は子ども料金を適用
※乳児(1歳未満)は無料

■JR松本駅(お城口)出口よりホテル エースイン松本 前への行き方

エースインまでの行き方(松本駅とバスターミナル) 1.jpeg

■松本バスターミナルよりホテル エースイン松本 前への行き方

エースインまでの行き方(松本駅とバスターミナル) 2.jpeg

八十二銀行、MIDORI松本にてフェスティバル展開催中!

松本市 大手にある八十二銀行松本営業部ウインドーギャラリーと松本駅直結のショッピングビルMIDORI松本にて、オフィシャルカメラマン大窪道治氏、山田毅氏が撮影したフェスティバルの写真をパネル展示するフェスティバル展(写真展)が開催中です。フェスティバルにご来場の際はぜひご覧ください。フェスティバル期間中には、キッセイ文化ホールでも展示いたします。


■フェスティバル展
八十二銀行松本営業部ウインドーギャラリー、MIDORI 松本
7月16日(火)~9月5日(木)

キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
フェスティバル期間中

2024_Z7D9575.JPG2024_Z7D9592.JPG