News
ニュース

2017OMF スクリーンコンサート開催日時・会場決定

2017OMFスクリーン・コンサートの開催日時・会場が決定いたしました。今年、スクリーン・コンサートでお届けするのは小澤征爾とナタリー・シュトゥッツマン指揮のオーケストラ コンサートBプログラム(8月25日公演)。全国8都市で開催となります。ぜひご来場ください。

≪2017OMF スクリーン・コンサート内容≫

【第1部】 18:30~ セイジ・オザワ 松本フェスティバルの歴史と今年の公演ダイジェスト 等
【第2部】 19:00~ オーケストラ演奏 

●ベートーヴェン:レオノーレ序曲 第3番 Op.72b
サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:小澤征爾

●マーラー:「少年の魔法の角笛」より
サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:ナタリー・シュトゥッツマン
ソプラノ:リディア・トイシャー

●ドヴォルザーク:交響曲 第7番 ニ短調 Op.70, B.141
サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:ナタリー・シュトゥッツマン

【日程/会場】

8月25日(金)18:30開演 ※オーケストラ演奏 生中継。チラシはこちら

<豊中市>ローズ文化ホール (豊中市空港課 TEL: 06-6858-2096)
<八女市>八女市民会館おりなす八女 ハーモニーホール (八女市民会館おりなす八女TEL: 0943-22-5332)
<長野市>長野ホテル屑北館 (長野市文化芸術課 TEL: 026-224-7504)

8月25日(金)19:00開演 ※オーケストラ演奏 生中継。【第2部】からの上映となります。チラシはこちら
<松本市>上土ピカデリーホール中町蔵シック館前松本城公園 (セイジ・オザワ 松本フェスティバル事務局 TEL:0263-39-0001)

9月8日(金)※8月25日の公演を収録した映像を上映します。※開演時間は変更になる場合がございます。チラシはこちら
<藤沢市>湘南台文化センター 14:30開演/18:00開演 (藤沢市文化芸術課 TEL: 0466-23-2415)
<熊本市>くまもと森都心プラザ 18:30開演 (くまもと森都心プラザ TEL: 096-355-7400)
<諏訪市>諏訪市文化センター 18:30開演 (諏訪市生涯学習課 TEL: 0266-52-4141)
<東 京>六本木ヒルズ アリーナ 18:00開演 (長野朝日放送 TEL: 026-223-1000)

※豊中市、八女市、長野市、熊本市、諏訪市会場は事前の申し込みが必要です。詳しくは各問合せ先にお尋ねください。

キッセイ文化ホールから松本駅直行のシャトルバスを運行します

下記の日程に限り、キッセイ文化ホールから松本駅直行のシャトルバスを運行いたします。オーケストラ コンサート終演後の、松本駅までのお戻りの脚としてぜひご利用下さい。

■運行公演
① 8月18日(金) オーケストラ コンサートAプログラム 終演後
② 8月20日(土) オーケストラ コンサートAプログラム 終演後
③ 8月25日(金) オーケストラ コンサートBプログラム 終演後
④ 8月27日(日) オーケストラ コンサートBプログラム 終演後
⑤ 9月4日(月)  内田光子 リサイタル 終演後
⑥ 9月8日(金)  オーケストラ コンサートCプログラム 終演後
⑦ 9月10日(日) オーケストラ コンサートCプログラム 終演後

■バスチケット販売
各公演の開演1時間前より、キッセイ文化ホール入口 ロビーの販売窓口にて、シャトルバス・チケットを販売します。
(休憩がある公演は、休憩中も発売いたします)
また、バス入口にて現金でもお支払い頂けます。

■乗車料金
大人250円(中学生以上)
子供130円(小学生以下)
※未就学児は大人1名につき1名無料。大人1名に未就学児2名の場合は子供料金を適用。

2017OMFオフィシャル・グッズ発売開始!

OMFGoods-1.jpg

明日8月16日(水)から、キッセイ文化ホール公式グッズショップオープンします

2017OMFのオフィシャル・グッズの新商品は、ショッピングバック子供用Tシャツメモブロックマグカップボールペンタオルハンカチなど、今夏の思い出やお土産に喜ばれるラインナップとなっております。
2017OMF公演にお越しの際には、グッズショップへもぜひお立ち寄りください。

※営業時間 10:00-17:00。公演日に限り、終演後まで営業。9月10日(日)まで。

OMFGoods-2.jpgのサムネイル画像

2017OMF オープンイベント 吹奏楽パレードに伴う交通規制について

サイトウ・キネン・フェスティバル松本の誕生とともに始まり、続いてきた吹奏楽パレードと合同演奏会。今年も2017OMF オープンイベントとして、8月20日(日)に開催されます。吹奏楽パレード実施に伴い、交通規制がかかります。詳細を下記「交通規制地図」にてご案内いたしますので、ご利用の方はご注意ください。

2017OMFパレード 交通規制地図

8月20日(日)2017OMF オープンイベント 吹奏楽パレード・合同演奏会

【街頭演奏】
9:10~ 松本駅前広場 他にて
(鎌田中学校吹奏楽部、松本マザーズアンサンブルあっぷる、THE BANDA)

【吹奏楽パレード】
9:30~ Mウイング前~松本城公園(合計51団体が参加)

【合同演奏会】
11:00~ 予定 国宝松本城公園本丸庭園
演奏曲目:「星条旗よ永遠なれ」「信濃の国」

2017OMF室内楽勉強会~金管アンサンブル~発表会 当日券販売と入場整理券配布のご案内

2017OMF室内楽勉強会〜金管アンサンブル〜発表会

日程 8月13日(日)開場 14:30 開演 15:00
会場 あがたの森文化会館 講堂
料金 ¥1,000(全席自由) ※当日券販売開始 13:00

入場整理券配布開始
8月13日(日)13:00

入場整理券お受け取り後は、開場10分前の14:20にお集まりいただき整理券番号順にお並びください。なお、ステージ準備の関係で開場が遅れる場合がございます。予めご了承ください。

小澤征爾&SKO オール・ベートーヴェン・プログラム ライブ収録DVD/Blu-ray 発売決定!

2064028_DVD_Seiji Ozawa Matsumoto Festival_Cover-small.jpg

80歳を迎えた小澤征爾による、ベートーヴェン交響曲 第2番&第7番!
特典には、『マエストロ・オザワ80歳バースデー・コンサート』のベートーヴェン「合唱幻想曲」(ピアノ:マルタ・アルゲリッチ)の貴重な映像を収録!

2015年、2016年に 「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」(OMF)で行った小澤征爾指揮/サイトウ・キネン・オーケストラの公演映像を、DVD/Blu-rayでリリースすることになりました。サイトウ・キネン・フェスティバル松本(SKF)からOMFに名称を変更し、フェスティバルとして新たなステージに踏み出した2015年と、SKFから通算し開催25回目を迎えた2016年に行った演奏会のライブ収録DVD/Blu-rayです。

OMFとして記念すべき第1回となった2015年には、小澤征爾が15年ぶりにベートーヴェン交響曲第2番を指揮。続く2016年にはベートーヴェン交響曲第7番を、松本で23年ぶりに指揮しました。

この2つの公演に加え、2015年に行った「マエストロ・オザワ 80歳バースデー・コンサート」の貴重な映像も収録されています。2015年9月1日に小澤総監督の80歳の誕生日を祝うために、世界から一流の音楽家ら総勢300名が集結。この演奏会のメインであったベートーヴェンの「合唱幻想曲」が収録されています。友情出演したピアニストのマルタ・アルゲリッチ、そして、ナタリー・シュトゥッツマンやマティアス・ゲルネをはじめとしたソリスト陣の演奏により、会場は大いに盛り上りました。アルゲリッチはこれまで「合唱幻想曲」をレパートリーに入れていなかっただけに、映像としてのリリースは今回が初めてとなります。また最後には出演者全員で「Happy Birthday」を合唱し、バースデー・ケーキのキャンドルを吹き消すという貴重な映像も収録されています。

2015年、2016年にOMFで小澤総監督が指揮をした公演、すべてが一つにまとめられたこのDVD/Blu-rayは、2017年8月から開催されるOMFに向けて、8月18日(金)よりOMF会場にて先行発売されます。全国発売は、9月1日(火)世界発売は、9月15日(金)より開始予定です。

SEIJI OZAWA at MATSUMOTO FESTIVAL 
DVD/ Blu-ray (本編:83分/特典:28分)

【本編】
ベートーヴェン:交響曲 第2番 ニ長調 作品36
ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 作品92

サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:小澤征爾  
収録:2015年9月6日(日)(第2番)、2016年8月18日(木)(第7番)
キッセイ文化ホール(長野県松本市文化会館)(ライブ)

【特典】
ベートーヴェン:合唱幻想曲 ハ短調 作品80

サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:小澤征爾 
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
リディア・トイシャー(ソプラノ)三宅 理恵(ソプラノ)ナタリー・シュトゥッツマン(コントラルト)福井 敬(テノール)ジャン=ポール・フーシェクール(テノール)マティアス・ゲルネ(バリトン)OMF合唱団
*マエストロ・オザワ80歳バースデー・セレブレーション
収録:2015年9月1日(火)マエストロ・オザワ80歳バースデー・コンサート
キッセイ文化ホール(長野県松本市文化会館)(ライブ)

【国際共同制作】ユーロ・アーツ、日本放送協会(NHK)、セイジ・オザワ 松本フェスティバル
【協力】
㈱ ヴェローザ・ジャパン

【配給】ユーロ・アーツ
世界配給:ワーナーミュージック/国内配給:キングインターナショナル

【発売日】 先行発売 8月18日(金)より(2017OMF会場にて)
※ 一般発売(全国) 9月1日(金)より (世界)9月15日(金)(予定)
※ 購入方法/価格:後日発表

ふれあいコンサートIII 出演者変更のお知らせ

ふれあいコンサートⅢ(9月2日)のシェーンベルク:『月に憑かれたピエロ』に出演を予定しておりましたピアニストの江口玲は、都合により出演が出来なくなりました。代わりまして、斉藤雅昭が出演いたします。なお、曲目の変更はございません。ふれあいコンサートⅡ(8月26日)につきましては、予定通り、江口玲が出演いたします。

長年ウィーンを拠点とし多彩な演奏活動と後進の指導にもあたっている斉藤雅昭氏は、シェーンベルクへの造詣が深く、「月に憑かれたピエロ」の演奏歴も多く、その演奏は高く評価されています。

斉藤 雅昭(ピアノ) 
ウィーン国立音楽大学大学院首席修了。在学中より宮廷歌手Renate Holmに才能を認められ、オーストリア国内を始めヨハンシュトラウス国際音楽祭、シューベルティアーデなどヨーロッパ各地の音楽祭に招聘される。パッサウ市国際声楽コンクール最優秀賞伴奏者賞受賞。2012年にソプラノ中嶋彰子、シテ方渡邊荀之助、オーケストラ・アンサンブル金沢メンバーと共に、夢幻能『月に憑かれたピエロ』に出演。2016年東京・春・音楽祭にて再演。また同年秋にはNHK名曲アルバムにてシェーンベルクのキャバレーソングを中嶋彰子、NHK交響楽団メンバーと収録。ウィーン私立音楽院歌曲伴奏科、リートオラトリオ科講師。

2017OMFチケット ぴあとローソン、会場窓口にて追加販売決定!

2017セイジ・オザワ 松本フェスティバル全公演のチケットを、7月22日(土)朝10時よりチケットぴあ及びローソンチケットにて追加販売いたします。関係者席解放に伴い、売り出しと同時に完売となった小澤征爾総監督指揮の「オーケストラ コンサートCプログラム」、サイトウ・キネン・オーケストラ ブラス・アンサンブル演奏の「ふれあいコンサートI」のチケットも再発売いたします。

また、7月27日(木)からは、松本市内の窓口販売(キッセイ文化ホールまつもと市民芸術館ザ・ハーモニーホールでも、追加発売分のチケットがご購入いただけます。この機会にぜひお買い求めください。

チケットぴあ 
ローソンチケット

チケットご購入の詳細はチケットページをご覧ください。

7月15日&16日 銀座NAGANOで2017OMF公演チケット販売&特別映像上映!

IMG_1285.jpeg

今週末に東京・銀座NAGANOで開催する2017OMF特別イベント「セイジ・オザワ 松本フェスティバルが銀座NAGANOにやってきた 」では、OMFチケットを特別販売いたします!

販売公演はオーケストラコンサートCプログラム以外の全ての公演となります。お申込みキャンセル分を販売いたしますので、各プレイガイドで売り切れているオーケストラ コンサートプログラムBふれあいコンサートI公演もお買い求め頂けるチャンスです。各日10時30分より販売開始となります。

【2017OMF公演 チケット特別販売】
販売日程:7月15日(土)・16日(日) 10:30~17:00
窓口:  銀座NAGANO 2F イベント スペース 

取り扱い公演:
■ オーケストラコンサート Aプログラム
8月18日(金)<S席・A席・C席>
8月20日(日)<S席・A席・C席>

オーケストラコンサート Bプログラム
8月25日(金)<S席・A席・C席>
8月27日(日)<S席・A席・C席>

小澤征爾音楽塾オーケストラによるOMFオペラ ラヴェル:「子どもと魔法」
9月3日(日)<S席>

内田光子 リサイタル
9月4日(月)<S席・A席・C席>

ふれあいコンサートⅠ
8月19日(土)<全席指定>

ふれあいコンサートⅡ
8月26日(土)<全席指定>

ふれあいコンサートⅢ
9月2日 (土)<全席指定>

OMF室内楽勉強会~金管アンサンブル発表会~
8月13日(日)<全席自由>

※売り切れ次第終了となります。※公演毎に販売枚数は異なります。C席は各公演ともに、若干枚数のご用意となります。
※写真のチケットはサンプルです。

【過去のOMF公演映像、特別上映!】
両日とも12:00~15:00の間は入場無料の映像上映会を実施いたします。2015OMF・2016OMFの全公演のダイジェスト映像を一挙に上映いたします。
本会場でしか見られない特別な映像をお届けいたします。銀座にお越しの際はぜひお気軽にお立ち寄りください。

7月15日(土)・16日(日)12:00-15:00

2015OMF&2016OMF 一挙ダイジェスト上映!
2015年・2016年に行われた、小澤征爾総監督、ファビオ・ルイージ、ナタリー・シュトゥッツマン、デリック・イノウエ指揮の公演と、SKOならではの音を楽しめる室内楽シリーズのふれあいコンサートや教育プログラム公演を、一挙にダイジェスト上映いたします!

入場無料。この機会にぜひ、銀座NAGANOにお越しください。

2017OMF オペラ制作アシスタント募集案内

セイジ・オザワ 松本フェスティバルでは、オペラ制作アシスタントを下記の内容で募集しております。
ご応募お待ちしております。

【応募資格】
- オペラ制作業務に興味のある方。
- 書類作成などに必要な基本的なWord、ExcelなどのPC操作ができる方。
- 英語での会話、メールなどができるのが望ましい。35歳くらい迄。学生可。

【採用予定人数】1名
【応募締め切り】7月13日
【採用決定日】 7月20日予定
【概要】
1. 業務内容
オペラ制作のアシスタントとして、劇場で、ケータリング管理、スケジュール表の作成、配信などをおこなう。
2. 雇用期間・勤務時間など
2017年8月23日〜9月7日 9:00〜22:00の間で交代制 
7月〜8月初旬に打ち合わせ等で、東京事務所に来ていただくことがあります。
3. 勤務場所
長野県松本市 まつもと市民芸術館 他
4. 賃金
日給10,000円以上(能力、経験により優遇します)
5. その他
松本での勤務のために居住地を離れる場合、賃金のほかに別途日当を支給します。
居住地から松本までの交通費、宿泊先のホテルは弊社が負担します。
6. 応募方法
市販の履歴書のフォームに、内容を記入の上、メール又は郵送で応募すること。
書類受取後、面接の日時をご連絡します。面接は東京事務所で行います。
応募先:
〒157-0066 東京都世田谷区成城5-8-17 フォーレスト成城3F
セイジ・オザワ 松本フェスティバル実行委員会 東京事務所
オペラ制作アシスタント 係
メール:ohashi@ozawa-festival.com

【お問い合わせ】
セイジ・オザワ 松本フェスティバル実行委員会 東京事務所 (担当:大橋)
TEL: 03-6411-5899