2021OMF 各種ツアー発売中!
オーケストラ コンサートをお楽しみいただく各種ツアーが販売中です。
○日本空輸 グッド・トリップ・エクスプレス
https://www.good-trip-ex.com/picup/ozawa/
札幌・福岡・神戸・名古屋・新宿発のツアーで、9月5日(日)オーケストラ コンサートBプログラムをご鑑賞いただくツアーをご案内。
○クオリタ produced by HIS
https://www.qualita-travel.com/fair/sss/special.html#music
ホテル ブエナビスタに宿泊し、8月28日(土)もしくは29日(日)のオーケストラ コンサートAプログラムをご鑑賞いただくツアーと、扉温泉に宿泊し、9月5日(日)オーケストラ コンサートBプログラムをご鑑賞いただくツアーをご案内。
○クレオトラベル
http://creotravel.com/plan/5272/
札幌発着のツアーで、8月29日(土)のオーケストラ コンサートAプログラムをご鑑賞いただくツアーと、9月3日(金)オーケストラ コンサートBプログラムをご鑑賞いただくツアーをご案内。
チケット発売中! 7月17日からは各公演会場窓口でもお求めいただけます
2021年セイジ・オザワ 松本フェスティバル有料公演のチケットは絶賛発売中です。お座席をお選びいただけるOMFウェブチケットのほか、ローソンチケット、チケットぴあ、e+の各プレイガイドでも発売中。また7月17日(土)より、各公演会場の窓口でもチケットをお買い求めいただけます。松本市近隣にお住まいの方は、会場窓口販売もご利用ください。窓口販売ご利用時間は、各会場の営業時間をご確認下さい。
■キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
長野県松本市水汲69-2
TEL: 0263-34-7100
《お取り扱い公演》
8月28日(土)17時開演 オーケストラ コンサートAプログラム
8月29日(日)15時開演 オーケストラ コンサートAプログラム
9月3日(金) 19時開演 オーケストラ コンサートBプログラム
※Bプログラム9月5日公演のチケットお取り扱いはありませんのでご注意ください。
■松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)
長野県松本市島内4351
TEL: 0263-47-2004
《お取り扱い公演》
8月22日(日) 15時開演 ふれあいコンサートⅠ
9月4日(土) 17時開演 ふれあいコンサートII
■まつもと市民芸術館
長野県松本市深志3-10-1
TEL: 0263-33-3800
《お取り扱い公演》
9月4日(土) 14時開演 OMFファミリーコンサート
※OMFオープニングコンサートのチケットお取り扱いは、OMFウェブチケット、もしくは各プレイガイドのみとなります。
チケットページ更新 OMFウェブチケット事前登録をぜひ!
談合坂・双葉・駒ヶ岳SAでリーフレット配布中!



2021OMF リーフレットできました!
リーフレットはこちら
公式ポスター&ミニTシャツ 完成!
セイジ・オザワ松本フェスティバル今年の公式ポスターと、販促グッズのミニTシャツが完成しました!
日本を代表する画家 千住博さんに手掛けて頂いた、ゴールドに輝くフェスティバルロゴと(ちなみにMの字は小澤総監督の筆です)、千住さんならではの柔らかな色合いが実に美しいポスターは、週明けごろから松本市内を中心に掲示の予定です。
また、今年のフェスティバルを盛り上げるPRグッズの一つ、ミニTシャツも出来ました!
今年のカラーはパープル&イエローの組み合わせ。OMFのPRにご協力下さる松本市内の商店さんを中心に毎年配布させていただいている、非売品グッズとなっています。
窓やガラスドアにペタリと貼りつき、OMFをPRしてくれるカラフルなミニTシャツ。
店舗さんの中には、歴代のミニTシャツやミニトートバッグを並べて飾って下さっているところも!
去年は飾られなかった分だけ、今年は目いっぱい松本市内を彩ってほしいです!
オーケストラ コンサートAプログラム指揮&ふれあいコンサートIご出演の鈴木雅明さんも、素敵な笑顔でパチリ☆
みなさまも街中で見つけたら、ぜひ写真を撮って「#2021OMF #OMF30th」とタグをつけて投稿して下さい♪
OMFコンチェルト 2021新規会員募集中!
今年も皆様のご協力をいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
《仕事の内容》
詳しくはOMFコンチェルトのページをご確認下さい。

2021セイジ・オザワ 松本フェスティバル (2021OMF) 全プログラム発表!

2021セイジ・オザワ 松本フェスティバル (2021OMF) 全プログラム発表!
2021OMFは、5月に発表させて頂いたオーケストラ コンサートA・Bプログラムに加え、3つの室内楽公演と1つのファミリー向け公演という、全6プログラム/8回の有料公演開催を予定しております。8月21日(土)に1公演追加されたことにより、フェスティバルの会期は8月21日(土)~9月6日(月)の全17日間となりました。
プログラム発表とあわせ、公式ウェブサイトのプログラムページ等も更新・公開いたしました。すべての公演のチケットは7月10日(土)10時~ 全国一斉発売です。チケットページも準備ができ次第公開となります。
【オーケストラ コンサート】
鈴木雅明さん(Aプログラム)とシャルル・デュトワさん(Bプログラム)が指揮を務めるオーケストラ コンサートの楽曲を発表いたします。Aプログラムで鈴木さんとサイトウ・キネン・オーケストラ(SKO)が挑むのは、フェスティバルではすべて初となる演目。人気のシベリウス:交響曲第2番を軸に、28日と29日で異なるプログラム内容にもご注目下さい。
Bプログラムは、フランス作品で特に高い評価を得ているデュトワさん得意のレパートリーがズラリと並ぶ嬉しいラインナップに。円熟期を迎えながらも、さらに瑞々しい音色を紡ぎだす巨匠とSKOの競演にご期待ください。
オーケストラ コンサートAプログラム 公演ページ
オーケストラ コンサートBプログラム 公演ページ
【ふれあいコンサート】
上質な室内楽公演をお届けしているふれあいコンサートは、今年は2回の公演を予定。素晴らしい音響を誇る松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)を会場に、サイトウ・キネン・オーケストラの名手たちが腕を振るいます。ふれあいコンサートIは、オーケストラ コンサートAプログラムで指揮をする鈴木雅明さんがオルガン/チェンバロ奏者としてご出演。バッハの第一人者である鈴木さんのバッハ・プログラムもさることながら、ヴァイオリニスト白井圭さんとの共演も楽しみな公演です。
ふれあいコンサートIIに出演するのは、SKOの選りすぐりメンバー。現在、出演者・プログラム内容など鋭意企画中です。詳細発表をお楽しみに。
ふれあいコンサートⅠ 公演ページ
ふれあいコンサートⅡ 公演ページ
【OMFオープニングコンサート】
フェスティバル初日を記念し、あがたの森文化会館 講堂でオープニングコンサートを開催いたします。フェスティバルとしては珍しく、1時間弱の短い公演を1日の中で5回行うスタイルで、チケット価格も1公演各2,000円とお手頃です。SKOメンバー個々の魅力をより身近に、そして気軽に知って頂けるようにと企画しました。出演者はSKOメンバーの和波孝禧(ヴァイオリン)、川本嘉子(ヴィオラ)、宮田大(チェロ)、池松宏(コントラバス)、山本正治(クラリネット)、吉田將(ファゴット)、吉野直子(ハープ)、土屋美寧子(ピアノ)らを予定。2年ぶりに開催となるフェスティバルの開幕を華々しく飾っていただきます。
OMFオープニングコンサート 公演ページ
【OMFファミリーコンサート】
長野県内の小学6年生をご招待しオーケストラ公演を体験していただく教育プログラムの「子どものための音楽会」を、今年はご家族みなさんでお楽しみいただける有料公演としても開催いたします。お届けするのは、誰でも一度は聴いたことがある超有名曲ベートーヴェンの交響曲第5番「運命」。指揮は、2009年から2011年まで小澤征爾音楽塾で小澤塾長から指揮を学び、2010年のSKOニューヨーク公演(カーネギーホール)「戦争レクイエム」では合唱指揮を務めた三ツ橋敬子さん。フェスティバルでは2011年に青少年のためのオペラと合同演奏会で指揮をされています。オーディションで選ばれた将来有望な若手演奏家で結成する小澤征爾音楽塾オーケストラの演奏と、合間に挟まれる楽器紹介も併せてお楽しみください。
OMFファミリーコンサート 公演ページ
【教育プログラム】
例年同様、長野県内の小学6年生をご招待する「子どものための音楽会」と、長野県内の中学1年生をご招待する「子どものためのオペラ」を開催いたします。指揮者、プログラム内容はプログラムページをご覧下さい。
子どものための音楽会 公演ページ
子どものためのオペラ 公演ページ
今回発表のプログラムは、2021年6月10日現在の内容です。今後の新型コロナウイルスの感染拡大状況次第で日程や内容などに変更が生じる可能性もございます。ご了承ください。
【チケット発売】
2021年7月10日(土)午前10:00より全国一斉発売
OMF公式ウェブサイトでチケットが買えます!
OMF公式ウェブサイトから直接チケットがご購入頂けるシステム「OMFウェブチケット」を今年から導入致します。
これまで窓口販売会場ごとで異なっていたチケットの空席情報を一元化することで選択肢が広がり、会場に行かなくてもご自宅等からインターネットでチケットのご予約・ご購入が可能となります。24時間お好きな時に、お好きな場所から、座席図を見ながらお席が選べます。
今年はぜひ、「OMFウェブチケット」でご購入を!
なお、発売初日は「OMFウェブチケット」と空席情報を共有し、長野県内5か所(松本市総合体育館〈松本市〉、ホクト文化ホール〈長野市〉、長野県伊那文化会館〈伊那市〉、サントミューゼ〈上田市〉、下諏訪総合文化センター〈下諏訪町〉)の特設会場で窓口販売も実施いたします。
※OMFウェブチケットと窓口販売は予約できる席が同一となります。新型コロナウイルス感染防止策の一環として、インターネット予約の積極的な活用をお願いします。
OMFウェブチケット情報・プレイガイド情報・公演詳細はOMF公式ウェブサイトにて後日発表致します。
OMFフレンズ会員募集中!
セイジ・オザワ 松本フェスティバル全体がより良いものへと発展、継続することを温かく見守っていただき、運営をご支援いただくことを目的とした『セイジ・オザワ 松本フレンズ』と、『OMF個人協賛制度』 の申し込みを受け付けております。
『セイジ・オザワ 松本フレンズ』は、会員特典としてチケット優先購入権などのある、年会費1万円の人数限定の会員制度です。今年の有料公演の中から、1公演2枚以内を全国一斉発売に先立ちご購入いただけるほか、OMFのプログラムとリーフレットの進呈、フェスティバルグッズ割引販売という特典もつきます。お申し込みは6月24日(金)まで。
『OMF個人協賛制度』は、OMFを個人として協賛する会員制度です。協賛金が一括10万円以上の場合、希望チケット1枚を進呈(有料で+1枚まで追加可能)させて頂きます。4月〜翌年3月までの、年度単位でのご対応となります。(7月10日のチケット発売後はご希望のチケットをご用意できない可能性もございます。)
どちらも詳細・お申込みについては、OMFメンバーズのページをご覧下さい。みなさまの温かいご支援をいつもどうもありがとうございます。
(写真は2019年の特典内容の一部です)