News
ニュース

OMFファミリーコンサート、教育プログラム、 歓迎吹奏楽パレード 開催中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大における、松本市の感染警戒レベルが5に引き上がったことを受け、教育プログラム「子どものための音楽会」、「子どものためのオペラ」と、一般公演「OMFファミリーコンサート」、オープンイベント「歓迎吹奏楽パレード」の開催中止を発表いたします。

セイジ・オザワ 松本フェスティバル実行委員会では、長野県教育委員会、松本市教育委員会が定める新型コロナウイルス感染症拡大防止に対応したガイドラインに沿った開催を準備しておりましたが、感染症拡大が収まらない状況を踏まえ、関係者と協議した結果、児童、生徒の学校を跨いだ大人数の移動になること等を考慮し、何より児童・生徒の安全を第一に考え、教育プログラムとオープンイベントの中止を判断したものです。
それに伴い、「子どものための音楽会」と同様の公演内容を予定していた「OMFファミリーコンサート」も中止する判断といたしました。公演を楽しみにしてくださっていたお客様につきましては、大変申し訳ございません。
「OMFファミリーコンサート」チケットの払い戻しについては後日、OMF公式ウェブサイトで発表いたします。

上記4プログラムの開催中止に伴い、フェスティバルの開催期間は9月5日(日)までとなります。
8月21日(土)に開幕となるセイジ・オザワ 松本フェスティバルのその他のプログラムにつきましては、開催の準備を進めております。

==開催中止となった公演は以下です==

9月4日(土) まつもと市民芸術館・主ホール
OMFファミリーコンサート 

9月2日(木)まつもと市民芸術館・主ホール
9月3日(金)ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)
9月6日(月)キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
子どものための音楽会 

8月26日(木)まつもと市民芸術館・主ホール
8月27日(金)まつもと市民芸術館・主ホール
子どものためのオペラ

8月22日(日)松本市街地
歓迎吹奏楽パレード

松本市中央図書館にOMFミニコーナーが出来ました!

松本市蟻ケ崎にある松本市中央図書館に、OMFのミニコーナーが出来ました。音楽家の中でも著書が多い小澤総監督。有名な「ボクの音楽武者修行」のほか、作曲家の武満徹さんや世界的数学者の広中平祐さん、作家の大江健三郎さんや村上春樹さんとの対談本なども出版されています。

図書館には小澤総監督にまつわる蔵書の他、1992年から毎年発行している「フェスティバルレポート」もズラリ。過去のフェスティバルを、ふんだんな写真と記録で振り返ることができます。夏休みの自由研究にもぴったり!? 暑い夏、図書館で涼みながら関連図書をめくってみるのも良いかもしれません。図書館内の端末で蔵書検索をされる場合は、平仮名で「おざわせいじ」と検索して下さい。

松本市中央図書館(国宝となった旧開智学校のすぐ隣です)
松本市蟻ケ崎2-4-40

171516_sc.jpg171518_sc.jpg171519_sc.jpg171515_sc.jpg

松本市内でフェスティバル展(写真展)開催中!

松本市大手にある八十二銀行松本営業部ウインドギャラリーと、松本駅ビルMIDORI2階にて、2019年のセイジ・オザワ 松本フェスティバルの様子を写真で展示するフェスティバル展を開催中です。

マエストロ ファビオ・ルイージとディエゴ・マテウス指揮によるオーケストラ コンサートから、ムロツヨシさんにご出演頂いた「ピーターと狼」、サイトウ・キネン・オーケストラが4年ぶりにピットに入ったオペラ「エフゲニー・オネーギン」、小澤総監督がサプライズで指揮をしたふれあいコンサートなど、2年前の暑い夏を写真で振り返ります。市内にお越しの際はぜひご覧下さい。9月12日(日)まで開催です。

171521_sc.jpg171524_sc.jpg171525_sc.jpg

2021OMF サイトウ・キネン・オーケストラ全メンバー発表!

今年のオーケストラ コンサートで演奏するサイトウ・キネン・オーケストラのメンバーリストを更新いたしました。こちらがFINAL版となります。
近日中に、Aプログラム/Bプログラムそれぞれのメンバーも発表いたします。
SKOメンバーリストのほか、今年のプログラム全体がご覧いただけるリーフレットはこちら
(※2021年7月28日現在のものです。今後変更になる場合があります)

SKOメンバー0729_FINAL_page-0001.jpg

2021OMF 各種ツアー発売中!

オーケストラ コンサートをお楽しみいただく各種ツアーが販売中です。

○日本空輸 グッド・トリップ・エクスプレス

https://www.good-trip-ex.com/picup/ozawa/

札幌・福岡・神戸・名古屋・新宿発のツアーで、9月5日(日)オーケストラ コンサートBプログラムをご鑑賞いただくツアーをご案内。

○クオリタ produced by HIS

https://www.qualita-travel.com/fair/sss/special.html#music

ホテル ブエナビスタに宿泊し、8月28日(土)もしくは29日(日)のオーケストラ コンサートAプログラムをご鑑賞いただくツアーと、扉温泉に宿泊し、9月5日(日)オーケストラ コンサートBプログラムをご鑑賞いただくツアーをご案内。

○クレオトラベル

http://creotravel.com/plan/5272/

札幌発着のツアーで、8月29日(土)のオーケストラ コンサートAプログラムをご鑑賞いただくツアーと、9月3日(金)オーケストラ コンサートBプログラムをご鑑賞いただくツアーをご案内。

チケット発売中! 7月17日からは各公演会場窓口でもお求めいただけます

2021年セイジ・オザワ 松本フェスティバル有料公演のチケットは絶賛発売中です。お座席をお選びいただけるOMFウェブチケットのほか、ローソンチケット、チケットぴあ、e+の各プレイガイドでも発売中。また7月17日(土)より、各公演会場の窓口でもチケットをお買い求めいただけます。松本市近隣にお住まいの方は、会場窓口販売もご利用ください。窓口販売ご利用時間は、各会場の営業時間をご確認下さい。

キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
長野県松本市水汲69-2
TEL: 0263-34-7100

《お取り扱い公演》
8月28日(土)17時開演 オーケストラ コンサートAプログラム
8月29日(日)15時開演 オーケストラ コンサートAプログラム
9月3日(金) 19時開演 オーケストラ コンサートBプログラム

※Bプログラム9月5日公演のチケットお取り扱いはありませんのでご注意ください。

松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)
長野県松本市島内4351
TEL: 0263-47-2004

《お取り扱い公演》
8月22日(日) 15時開演 ふれあいコンサートⅠ
9月4日(土) 17時開演 ふれあいコンサートII

まつもと市民芸術館
長野県松本市深志3-10-1
TEL: 0263-33-3800

《お取り扱い公演》
9月4日(土) 14時開演 OMFファミリーコンサート

OMFオープニングコンサートのチケットお取り扱いは、OMFウェブチケット、もしくは各プレイガイドのみとなります。

チケットページ更新 OMFウェブチケット事前登録をぜひ!

セイジ・オザワ 松本フェスティバル公式ウェブサイトのチケットページを更新しました。
今年の公演チケットのご購入方法をまとめて記載しておりますので、ぜひご覧下さい。
今年は例年の窓口販売(長野県内5か所)、プレイガイド(チケットぴあ、ローソンチケット、e+)での販売に加え、チケットページから直接ご購入いただける“OMFウェブチケット”のシステムも導入。発売日の7月10日(土)のみ開かれる窓口販売でご購入いただけるお席と、OMFウェブチケットでご購入いただけるお席は同じです。コロナ対策のため、今年はぜひインターネット予約の積極的なご利用をお願い申し上げます。
OMFウェブチケットでチケットを予約・購入するには、チケット販売システムにてオンライン会員登録(無料)が必要です。オンライン会員登録は、7月10日以前でも可能です。発売日前のご登録をお勧めいたします。ウェブサイトにはOMFウェブチケットのご登録方法・チケット購入方法をまとめた手順も記載しておりますのでご参照ください。
★★7月10日(土)10時~ チケット一斉発売開始!★★

談合坂・双葉・駒ヶ岳SAでリーフレット配布中!

2021OMFのリーフレットが、談合坂サービスエリア(下り線)、双葉サービスエリア(下り線)、駒ヶ岳サービスエリア(上り線)で配布中です。
首都圏や中部・関西方面から松本エリアにお越しの際に高速道路 中央自動車道をご利用される際は、休憩がてら足を止めてリーフレットをお手に取って頂けると嬉しいです。
談合坂SAは「談合坂あんぱん」が、双葉SAは見事な富士山の展望が、駒ヶ岳SAは「ソースかつ丼」が有名だそう。
リーフレットは各サービスエリア内のチラシラックで配布されています。
配布期間:7月1日~31日予定
S__63119383.jpgS__63119387.jpgS__63119386.jpg

2021OMF リーフレットできました!

2021セイジ・オザワ 松本フェスティバルの全プログラムが掲載されたリーフレットが完成しました。
小澤総監督のメッセージに加え、チケットの購入方法やサイトウ・キネン・オーケストラメンバーの一覧(6月時点のもの)も掲載されています。是非ご覧下さい。

リーフレットはこちら

公式ポスター&ミニTシャツ 完成!

2021公式ポスターFinal.jpg

セイジ・オザワ松本フェスティバル今年の公式ポスターと、販促グッズのミニTシャツが完成しました!
日本を代表する画家 千住博さんに手掛けて頂いた、ゴールドに輝くフェスティバルロゴと(ちなみにMの字は小澤総監督の筆です)、千住さんならではの柔らかな色合いが実に美しいポスターは、週明けごろから松本市内を中心に掲示の予定です。

また、今年のフェスティバルを盛り上げるPRグッズの一つ、ミニTシャツも出来ました!
今年のカラーはパープル&イエローの組み合わせ。OMFのPRにご協力下さる松本市内の商店さんを中心に毎年配布させていただいている、非売品グッズとなっています。
窓やガラスドアにペタリと貼りつき、OMFをPRしてくれるカラフルなミニTシャツ。
店舗さんの中には、歴代のミニTシャツやミニトートバッグを並べて飾って下さっているところも!
去年は飾られなかった分だけ、今年は目いっぱい松本市内を彩ってほしいです!

オーケストラ コンサートAプログラム指揮&ふれあいコンサートIご出演の鈴木雅明さんも、素敵な笑顔でパチリ☆
みなさまも街中で見つけたら、ぜひ写真を撮って「#2021OMF #OMF30th」とタグをつけて投稿して下さい♪

_OK01901_sc.jpgS__62586882_sc.jpg