News
ニュース

2024OMF オーケストラ コンサート Cプログラム 指揮者決定のお知らせ

2024セイジ・オザワ 松本フェスティバル 8月21日(水)、22日(木)オーケストラ コンサート Cプログラムに出演予定の指揮者・アンドリス・ネルソンス氏は健康上の理由により、降板することとなりました。
代わりまして、オーケストラ コンサート Cプログラムは下野竜也氏ラデク・バボラーク氏 が出演いたします。これに伴う曲目の変更はございません。

オーケストラ コンサート Cプログラム
日時:8月21日(水)開演 19:00
   8月22日(木)開演 16:00
場所:キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
指揮:下野竜也(ブラームス:交響曲 第3番)
   ラデク・バボラーク(ブラームス:交響曲 第4番)

曲目:ブラームス:交響曲 第3番 ヘ長調 作品90
   ブラームス:交響曲 第4番 ホ短調 作品98

ネルソンス氏の出演を楽しみにしていただいていたお客様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

なお、この変更に伴うチケット代の払い戻しはございません。


Tatsuya Shimono photo 3 credit. Nanako Ito.jpg

指揮:下野竜也

NHK交響楽団正指揮者、札幌交響楽団首席客演指揮者、広島ウインドオーケストラ音楽監督、広島交響楽団桂冠指揮者。
鹿児島生まれ。2000年東京国際音楽コンクール、2001年ブザンソン国際指揮者コンクール優勝。NHK交響楽団をはじめ国内の主要オーケストラの定期演奏会に招かれる一方、ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管、チェコ・フィル、バルセロナ響をはじめとした国際舞台でも活躍している。オペラにおいても新国立劇場、二期会、日生劇場をはじめ注目の公演で指揮を務めている。
これまでに読売日本交響楽団正指揮者、同首席客演指揮者、京都市交響楽団常任首席客演指揮者、広島交響楽団音楽総監督を歴任。
東京藝術大学、東京音楽大学にて後進の指導にもあたる。
齋藤秀雄メモリアル基金賞、芸術選奨文部科学大臣賞、東燃ゼネラル音楽賞奨励賞、有馬賞、広島市民賞、中国文化賞など受賞多数。
NHK大河ドラマテーマ曲収録(これまでに6作品)、NHKFM「吹奏楽のひびき」パーソナリティを務めるなど、放送においても活躍している。

photo : Nanako Ito


baborak_98I1437.jpg

指揮:ラデク・バボラーク

1976年チェコ生まれ。94年にミュンヘン国際コンクールで優勝、「美しく柔らかな音色」、「完璧な演奏」、「ホルンの神童」と評される。小澤、バレンポイム、レヴァインなどトップクラスの指揮者の頼も厚く、ソリストとしてベルリン・フィルはもちろん、ウィーン・フイル、バイエルン放送響等と圧倒的な名演を残し続けている。これまでチェコ・フィル、ミュンヘン・フィル、バンベルク響、ベルリン・フィルのソロ・ホルン奏者を歴任。さらに、サイトウ・キネン・オーケストラ、水戸室内管をはじめとする世界のオーケストラにも参加。
近年は指揮者としての活躍も目覚ましく、チェコ・シンフォニエッタを創設、チェコはもちろん、ドイツ、イギリス、スロバキア等ヨーロッパ各地のオーケストラ、日本でもサイトウ・キネン・オーケストラ、水戸室内管弦楽団等に客演を重なる。本年5月の水戸室内管定期演奏会ではマルタ・アルゲリッチと共演。現在、西ボヘミア交響楽団首席指揮者、山形交響楽団ミュージック・パートナー。

8月16日(金)、17日(土)オーケストラ コンサート Bプログラム 当日券のご案内

8月16日(金)、17日(土)のオーケストラ コンサート Bプログラム 当日券販売の詳細は下記の通りです。

◼️当日券情報
○8月16日(金)公演

当日券発売開始:17時30分
販売(予定):S席 22,000円 / A席 18,000円(各種:若干枚数)

開場:18時30分(ロビー開場は18時)
開演:19時
終演:21時頃を予定

○8月17日(土)公演
当日券の販売はございません。

開場:14時30分(ロビー開場は14時)
開演:15時
終演:17時頃を予定

当日券販売の最新情報は、OMF公式サイトやSNSをご確認ください。

2024OMF スクリーンコンサート開催日時・会場決定(8/14更新)

2024OMFスクリーン・コンサートの開催日時・会場が決定いたしました。今年は松本市内の特設会場2ヵ所で「街角スクリーンコンサート」を、また御代田町、松川村、大町市、川上村の長野県内4ヵ所と、松本市の姉妹都市である藤沢市と姫路市、信州まつもと空港の就航先の1つである豊中市、初開催の名古屋市の県外4ヵ所で「特別スクリーンコンサート」を開催します。

沖澤のどか指揮(「オーケストラ コンサート Bプログラム」指揮者変更のお知らせ [2024年8月14日発表])オーケストラ コンサートBプログラム8月16日公演収録予定)を、大型スクリーンによる迫力ある映像と高音質で演奏会の雰囲気そのままにお楽しみいただくことができます。ぜひご来場ください。


2024OMF スクリーン・コンサート ※入場無料

【第1部】 小澤征爾総監督 松本で紡いだ軌跡
【第2部】オーケストラ コンサート Bプログラム
ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 作品68
ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調 作品73
演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:アンドリス・ネルソンス

【日程/会場】
松本市内特別会場
8月24日(土)18:30〜
松本城公園、上土劇場

長野県内
8月24日(土)14:00
<御代田町>御代田町複合文化施設まなびの館(エコールみよた)
8月30日(金)18:00
<松川村>松川村多目的交流センター(すずの音ホール)
9月15日(日)14:00
<大町市>大町市文化会館(エコーホール)
11月4日(月・休)13:30
<川上村>川上村文化センター

長野県外
8月31日(土)
<名古屋市>久屋大通公園メディアヒロバ
8月31日(土)14:00
<姫路市>姫路キャスパホール
9月1日(日)13:00 / 17:00
<藤沢市>湘南台文化センター
10月14日(月・祝)13:30
<豊中市>豊中市立文化芸術センター

事前の申し込みが必要となる会場があります。詳細は各問合せ先にお尋ねください。

【確定】OMF統一版0627.jpeg

2024OMF スクリーンコンサート チラシ.pdf

【謹告】オーケストラ コンサート Bプログラム・Cプログラム 指揮者変更のお知らせ

2024セイジ・オザワ 松本フェスティバル 8月16日(金)、17日(土)オーケストラ コンサート Bプログラム、8月21日(水)、22日(木)オーケストラ コンサート Cプログラムに出演予定の指揮者・アンドリス・ネルソンス氏は健康上の理由により、降板することとなりました。
代わりまして、8月16日(金)、17日(土)オーケストラ コンサート Bプログラムは OMF首席客演指揮者 沖澤のどかが出演いたします。

なお、8月21日(水)、22日(木)オーケストラ コンサート Cプログラムについては、現在調整中につき、決定次第発表いたします。

オーケストラ コンサート Bプログラム
日時:8月16日(金) 開演19:00
   8月17日(土) 開演15:00
場所:キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
指揮:沖澤のどか(OMF首席客演指揮者)
曲目:ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 作品68
   ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調 作品73

オーケストラ コンサート Cプログラム
日時:8月21日(水)開演 19:00
   8月22日(木)開演 16:00
場所:キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
指揮:調整中
曲目:ブラームス:交響曲 第3番 ヘ長調 作品90
   ブラームス:交響曲 第4番 ホ短調 作品98


ネルソンス氏の出演を楽しみにしていただいていたお客様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

なお、この変更に伴うチケット代の払い戻しはございません。

「小澤征爾総監督 感謝の会-その生涯を祝福して-」の交通手段について

◎公共交通機関をご利用ください!
 「小澤征爾総監督 感謝の会-その生涯を祝福して-」が開催される「キッセイ文化ホール」と同じ敷地に建つ「エア・ウォーターアリーナ松本(松本市総合体育館)」の耐震化及び改修工事に伴い、駐車場の収容台数が大幅に減少してます。
公共交通機関のご利用にご協力をお願いします。
また、イベント終了後のみ、以下のとおり、キッセイ文化ホール ⇒ 松本駅の「シャトルバス」を予定していますので、ご利用ください。
※松本駅からの「シャトルバス」はございませんので、ご注意ください。

◎シャトルバス
〇8月17日(土)小澤征爾総監督 感謝の会-その生涯を祝福して-
終演後:<乗り場>キッセイ文化ホール前 20:00から順次運行(松本駅お城口下車)
※最終バスご乗車の場合は21:00まで待機するため、お急ぎの方は最終便より前のバスへご乗車ください。
※バス5台(1台当たり40名定員)=200名まで
※松本駅からの「シャトルバス」はございませんので、ご注意ください。

■バスチケット販売
キッセイ文化ホール乗車:開演30分前(18:30)より、キッセイ文化ホール入口 ロビーの「シャトルバスチケット専用販売窓口」にてチケットを販売。また、終演後、バスチケットに余りがあれば、バス乗車口付近で販売いたします。

■乗車料金
大人250円(中学生以上)
子ども130円(小学生)
※幼児(1歳~6歳未満)は大人1名につき1名無料。大人1名に幼児2名の場合は子ども料金を適用
※乳児(1歳未満)は無料

8月17日(土)「小澤征爾総監督 感謝の会」パブリックビューイング詳細決定!(8/13再掲)

8月17日(土)開催の特別イベント「小澤征爾総監督 感謝の会―その生涯を祝福して―」のパブリックビューイングの詳細が決定しました。松本城二の丸御殿跡広場、信毎メディアガーデン ホールの2会場で開催いたします。
申込不要でどなたでもご参加いただけます。ぜひご来場ください。

日時:8月17日(土)19:00-20:00(予定)
プログラムの詳細は>>>
会場:松本城二の丸御殿跡広場
   信毎メディアガーデン ホール
入場料:無料
申込:不要 直接会場へお越しください。
※松本城二の丸御殿跡広場のみ、雨天中止となります。
中止の場合は、フェスティバル公式ウェブサイト及びSNSにてお知らせします。

沖澤のどか×SKO オーケストラ コンサート Aプログラム にスタンディングオベーション!

OMF首席客演指揮者 沖澤のどか 就任披露公演はスタンディングオベーションで終演しました!ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。冒頭サイトウ・キネン・オーケストラ(SKO)メンバーたちと一緒に舞台に登場する沖澤さんの姿に、かつての小澤征爾総監督の姿を思い出される方も多かったようです。
メンデルスゾーン《夏の夜の夢》、R. シュトラウス《ドン・ファン》のSKOの響きはまるで一つの生き物のように調和し、ホール全体を包み込み、続く《四つの最後の歌》は、欧米のオペラ界で急成長中のソプラノ エルザ・ヴァン・デン・ヒーヴァーが素晴らしい歌声を披露。「眠りにつくとき」では、SKOコンサートマスター矢部達哉さんが美しいヴァイオリン・ソロを奏で、人生の旅路を思い起こさせるような音楽世界へと誘ってくれました。
開幕記者会見で、沖澤さんは「夕映えのなかで」の詩の一節「苦しい時も 嬉しい時も 手に手をとって 歩んだふたり」が、小澤総監督とSKOが共に歩んできた道のりを思い起こさせると語ってくれましたが、最後の音が静かに消えた後、その余韻に浸るように場内は静寂に包まれ、やがて温かく熱烈な拍手が湧き上がりました。
何度も続いたカーテンコールの締めくくりに、会場はスタンディングオベーションで沖澤×SKOを讃えてくれました。

2024.08.11_Z7D5497.JPG2024.08.11_Z7D6738.JPG2024.08.11_Z7D6919.JPG

8月12日(月・休)ふれあいコンサート I 当日券のご案内

8月12日(月・休)に松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)で開催する「ふれあいコンサート I」の当日券は、会場窓口にて、13時30分より販売いたします。

当日券発売開始:13時30分
一般:¥6,000/U-25:¥3,000 (全席指定)若干枚数

開場:14時30分
開演:15時
終演:17時頃を予定

当日券販売の最新情報は、OMF公式サイトやSNSをご確認ください。

2024セイジ・オザワ 松本フェスティバル開幕!

2024セイジ・オザワ 松本フェスティバル開幕公演「OMF室内楽勉強会〜木管アンサンブル〜」にご来場いただきありがとうございました!難関オーディションを経て選ばれた16名の若手音楽家が、講師のSKOメンバーらが見守る中、素晴らしい演奏でフェスティバルの開幕を飾ってくれました!

フェスティバル2日目となる本日は、皆さまお待ちかねのサイトウ・キネン・オーケストラ(SKO)によるメイン・プログラム、沖澤のどかOMF首席客演指揮者就任披露公演「オーケストラ コンサート Aプログラム」が初日を迎えます。

以降も、アンドリス・ネルソンス×SKOによるブラームス交響曲全曲演奏(「オーケストラ コンサート Bプログラム」&「オーケストラ コンサート Cプログラム」)、 上質の室内楽をお楽しみいただけるふれあいコンサート, , , OMFオペラ、子どもたちに音楽を身近に感じてもらえるような教育プログラム、OMF恒例、歓迎吹奏楽パレード・合同演奏会など、注目の公演が目白押し。

小澤征爾総監督に捧げる全公演─2024OMFは9月4日(水)まで開催。今年も緑と清流があふれる松本で、皆さまのご来場をお待ちしています。

2024 プログラム一覧

2024.08.09_Z7D4339.jpg

8月10日(土)、11日(日)オーケストラ コンサート Aプログラム 当日券のご案内

8月10日(土)、11日(日)のオーケストラ コンサート Aプログラム 当日券販売の詳細は下記の通りです。

◼️当日券情報
○8月10日(土)公演

当日券発売開始:13時30分
販売(予定):S席 20,000円/A席 16,000円(各席種:若干枚数)

開場:14時30分(ロビー開場は14時)
開演:15時
終演:17時頃を予定

○8月11日(日)公演
当日券発売開始:13時30分
販売(予定):S席 20,000円/A席 16,000円(各席種:若干枚数)

開場:14時30分(ロビー開場は14時)
開演:15時
終演:17時頃を予定

当日券販売の最新情報は、OMF公式サイトやSNSをご確認ください。