News
ニュース

8月16日(土)ふれあいコンサートⅠ 当日券のご案内

8月16日(土)15時に、松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)で開演の2025OMF「ふれあいコンサート Ⅰ当日券は、会場入口にて、13時30分より販売いたします。皆さまのご来場をお待ちしております。

ふれあいコンサート Ⅰ
当日券発売開始:13時30分(一般 ¥6,000 / 全席指定)
開場:14時30分(ロビー開場は14時)
開演:15時
終演:17時頃を予定

2025セイジ・オザワ 松本フェスティバル開幕!

2025セイジ・オザワ 松本フェスティバル開幕公演「OMF室内楽勉強会~リートデュオ・リサイタル~」にご来場いただきありがとうございました!オーディションを経て選ばれた6組12名の若手音楽家が、講師の白井光子さんに見守られながら、見事な演奏でフェスティバルの幕を華やかに飾りました。

2025.8.11_Z7D7207.JPG

フェスティバルはこのあと、サイトウ・キネン・オーケストラ(SKO)による3年ぶりのオペラ《夏の夜の夢》が初日を迎えます。沖澤のどかOMF首席客演指揮者×ロラン・ペリー(演出)の再タッグにどうぞご期待ください。

以降も、ヴァイオリニスト 樫本大進をソリストに迎えて贈るアレクサンダー・ソディ×SKOによる「オーケストラ コンサート Aプログラム」、小澤征爾生誕90年を祝う─クリストフ・エッシェンバッハ×SKOによる「オーケストラ コンサート Bプログラム」、 世界的な名手たちによるふれあいコンサート, , 子どもたちに音楽の魅力を届ける教育プログラム、そしてOMF恒例の歓迎吹奏楽パレードなど、注目の公演が続きます。

2025OMFは9月9日(火)まで開催。今年も緑と清流があふれる松本で、皆さまのご来場をお待ちしています。

2025 プログラム一覧

OMF室内楽勉強会 ~リートデュオ・リサイタル~ アンコール曲

8月11日(月・祝)松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)で開催された「OMF室内楽勉強会~リートデュオ・リサイタル~」公演の、出演者全員でのアンコール曲は下記の通りです。

[アンコール]
詞:江間章子/曲:中田喜直:夏の思い出

2025OMF公式グッズ 各公演会場&インターネットで販売スタート!

2025セイジ・オザワ 松本フェスティバル(2025OMF)本日開幕!各公演会場&OMF公式オンラインショップでは、OMF公式グッズの販売も始まります! 

2025年度限定仕様として、地元のお店とコラボレーションしたお菓子缶、オリジナルプレートやお猪口、オリジナルレッドソックス、OMFブルーソックス、ハンカチ(全4色)、バッグ(2種)、コットンエコバッグ、《夏の夜の夢》コラボビール、松本の地酒2本セットをご用意しています。
さらに、Tシャツ(3色)、オペラTシャツ、キャップ、マグネット、付箋、マグカップ、"The Maestro"(ミニマスコット)、SKO Tシャツ(2色)、そして2025OMF公式プログラムまで、全20アイテムを販売します。

【各公演会場販売について】
2025OMF公式グッズは、公演日に各公演会場でも販売いたします。
キッセイ文化ホールとまつもと市民芸術館のグッズショプはチケットなしでもお立ち寄りいただけます。松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)は、チケットをお持ちの方のみ購入可能となります。

【OMF公式オンラインショップについて】
新作アイテムを含む2025OMF公式グッズは、一部を除きただいまOMF公式オンラインショップで販売中です。(送料1,200円/9,000円以上ご購入の場合は送料無料)

OMF公式オンラインショップ

【事前購入による会場受け取りが可能になりました】
公演日前にオンラインショップで商品を購入し、会場で受け取れるサービスを開始しました。会場で並ばずに商品を受け取れるうえ、会場受け取りを選択すると送料も無料になります。

・会場受取可能公演:
オペラ公演(8月17日、20日、24日)
オーケストラ コンサート Aプログラム(8月23日)、
オーケストラ コンサート Bプログラム(8月30日、31日)
・8月10日(月・祝)10時から購入可能(https://omf.stores.jp/
・利用方法①:会場受取を希望する公演の前日までにオンラインショップにて商品を購入
・利用方法②:公演当日に会場内にて商品を受け取る
・詳細は商品ページをご覧ください。

今年のフェスティバルの記念に、ぜひお買い求めください!


OMF オリジナル
2025 Year お菓子缶
1_2025グッズ.JPG

OMF 2025
Year プレート / お猪口

2_2025グッズ.jpeg


OMF 2025
OMF オリジナル “BLUE & RED SOCKS”

3_2025グッズ.jpeg


OMF 2025
OMF オリジナルハンカチ

4_2025グッズ.jpeg


OMF 2025
OMF オリジナル 帆布トートバッグ / パッカブルナイロンバッグ

5_2025グッズ.jpeg


OMF 2025
SEIJI OZAWA MATSUMOTO FESTIVAL 公式Tシャツ

6_2025グッズ.jpeg


OMF 2025
2025 オペラTシャツ

7_2025グッズ.jpeg


OMF オリジナルスウェット

8_2025グッズ.JPG


SKO Orchestra Tシャツ 生誕90年版

9-1_2025グッズ.jpeg9-2_2025グッズ.jpeg


OMF オリジナルキャップ / OMF コットンエコバッグ / OMF オリジナルマグネット / OMF オリジナル付箋

10_2025グッズ.jpeg

photos: 山田毅/2025OMF

8月11日(月・祝)OMF室内楽勉強会~リートデュオ・リサイタル~ 当日券のご案内

8月11日(月・祝)15時に、松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)で開演の2025OMF開幕公演「OMF室内楽勉強会〜リートデュオ・リサイタル〜当日券は、会場入口にて、13時30分より販売いたします。皆さまのご来場をお待ちしております。

OMF室内楽勉強会~リートデュオ・リサイタル~
当日券発売開始:13時30分(¥1,000 / 全席指定)
開場:14時30分(ロビー開場は14時)
開演:15時
終演:17時頃を予定

「白井光子&ミヒャエル・ゲース リートデュオ・リサイタル」公演中止に伴うチケット払戻

8月15日(金)に開催を予定しておりました2025セイジ・オザワ 松本フェスティバル「白井光子&ミヒャエル・ゲース デュオ・リサイタル」は、白井光子の健康上の理由により、誠に残念ながら中止とさせていただきます。ご購入いただきましたチケットにつきましては、代金の払戻しをさせていただきます。

【払戻し対象公演】
白井光子&ミヒャエル・ゲース リートデュオ・リサイタル
日程:8月15日(金)開演 19:00
会場:松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)

【払戻し方法】
払戻し手続きの方法は、ご購入先、チケット受取方法、チケットを受け取られているかどうか等により異なります。お客様の該当する払戻し方法をご確認のうえ、お手続きをお願いいたします。

払戻し受付期間:2025年8月8日(金)10:00~2025年9月30日(火)23:59まで(郵便の場合は必着)
期間内にてお早めにお手続きいただきますようお願いいたします。

1 OMFウェブチケットでご購入いただいたお客様
2 「松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)」でご購入いただいたお客様
3 「チケットぴあ」でご購入いただいたお客様
4 「イープラス」でご購入いただいたお客様
5 「ローソンチケット」でご購入いただいたお客様

1 OMFウェブチケットでご購入いただいたお客様
 ①クレジットカードでお支払いをされたお客様(セブン-イレブンにて既にチケットを発券された方を除く)
 払戻方法  クレジットカード口座への払戻し(お客様によるお手続きはございません)
 払戻対象  チケット代金及び各種手数料/送料
 払戻期間  準備が出来次第払戻し手続きします。

 ②セブン-イレブンで発券されたお客様
 払戻方法  セブン-イレブン店頭
 ・受付期間内に発券された店舗にチケットをお持ちください。発券された店舗名はチケットの左下をご確認ください。
 ・発券された店舗での払戻しが難しい場合は実行委員会事務局までご連絡をお願いします。
 払戻対象  チケット代金及び各種手数料/送料
 払戻期間  2025年8月8日(金)~2025年9月30日(火)まで(必着)

2 「松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)」でご購入いただいたお客様
 払戻方法  松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)より個別にご案内します。
 払戻対象  チケット代金
 払戻期間  2025年8月6日(水)9:00~2025年8月31(日)17:00まで(来館)
 お問合せ   松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)☎︎0263-47-2004

3 「チケットぴあ」でご購入いただいたお客様
 払戻方法
  払戻方法は、チケットの受取方法や支払方法により異なります。
  払戻方法詳細については下記から確認してください。
  https://t.pia.jp/guide/refund.jsp
 払戻対象  チケット代金及び各種手数料(※決済手数料は含まれません)
 払戻期間  2025年8月8日(金)10:00~2025年9月30日(火)23:59まで
 お問合せ  チケットぴあ https://t.pia.jp/guide/refund.jsp

4 「イープラス」でご購入いただいたお客様
 払戻方法
  払戻方法は、チケットの受取方法や支払方法により異なります。
  払戻方法詳細については下記から確認してください。
  【公演中止 払戻方法チャート】
  https://eplus.jp/refund1/
  質問に答えながらご自身の状況を確認してください。
 払戻対象  チケット代金及び各種手数料(※コンビニ・ペイジー・ATM支払での振込手数料は含まれません)
 払戻期間  2025年8月8日(金)10:00~2025年9月30日(火)23:59まで(郵便の場合は必着)
 お問合せ  イープラス https://eplus.jp/qa/

5 「ローソンチケット」でご購入いただいたお客様
 払戻方法
  お手元のチケットと各種手数料券をお持ちのうえ、ローソン・ミニストップ店頭Loppiでお手続きをお願いします。
  詳しくはこちら https://l-tike.com/repayment/
  ※「店頭引取」を選択した方で、代金決済済み未発券の方は、必ず一度発券をしてからお手続きをお願いします。未発券のままでは払戻しはできません。
 払戻対象  チケット代金及び各種手数料(※決済手数料は含まれません)
 払戻期間  2025年8月8日(金)10:00~2025年9月30日(火)23:59まで
 お問合せ  ローソンチケット https://faq.l-tike.com/


総合問い合わせ先
セイジ・オザワ 松本フェスティバル実行委員会事務局
TEL:0263-39-0001
Email: omf@city.matsumoto.lg.jp

SKOメンバーによる特別出前コンサート 松本市中央図書館と松本市立博物館で開催決定!

まちなかの賑わいを創出し、コンサート会場や劇場の外へ上質なクラシック音楽をお届けすることを目的とした「特別出前コンサート」。今年は松本市中央図書館と松本市立博物館の2会場で、サイトウ・キネン・オーケストラのメンバーによるコンサートを開催します。
一般の方が無料でお楽しみいただけます。ぜひご来場ください!

SKOメンバーによる
特別出前コンサート in 松本市中央図書館【入場無料】

8月10日(日)18:30〜(開場18:15) [約30分]
松本市中央図書館


出演:猶井悠樹・水野琴音(ヴァイオリン)、村松 龍(ヴィオラ)、工藤すみれ(チェロ)、助川 龍(コントラバス)

曲目:モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク
          アヴェ・ヴェルム・コルプス

定員:80名(整理券配布による ※整理券配布17:30~)

2025.08.10_SKO.jpeg


SKOメンバーによる
特別出前コンサート in 松本市立博物館 【入場無料】

8月14日(木)19:00〜(開場18:30) [約30分]
松本市立博物館


出演:高橋 敦(トランペット)、竹島悟史(パーカッション)

曲目:ファリャ:「7つのスペイン民謡」より
   竹島悟史:Dear…(「A Letter」より)*竹島Solo
   ガーシュウィン:誰かが私を見つめてる

定員:着席100名・立見50名(整理券配布による ※整理券配布9:00~)

2025.08.14_SKO.jpeg

オペラ《夏の夜の夢》をもっと楽しむ2つの無料イベント開催─沖澤のどかとロラン・ペリーによるオペラトークも!


沖澤のどか(指揮)とロラン・ペリー(演出・装置・衣裳)が語る
夏の昼のオペラトーク:オペラ「夏の夜の夢」の観どころ聴きどころ

美術館で奏でる英語歌曲の夕べ(English Songs)

2025OMF サイトウ・キネン・オーケストラが3年ぶりに上演するオペラ《夏の夜の夢》をより深く楽しんでいただけるスペシャルイベントを2つ開催いたします。

まず一つ目は、8月10日(日)12:00よりあがたの森文化会館 講堂にて開催の「夏の昼のオペラトーク:オペラ「夏の夜の夢」の観どころ聴きどころ」。指揮を務める沖澤のどか(OMF首席客演指揮者)と、本作の演出・装置・衣裳デザインを手掛けるロラン・ペリーを迎えて、ブリテン《夏の夜の夢》の音楽的魅力や、今回の演出コンセプトなどたっぷりとお話しいただきます。公演を前に予習されたい方、まだチケット購入を悩まれている方、どちらの方にもお楽しみいただける内容です。

さらに、8月16日(土)18:30からは、松本市美術館にて《夏の夜の夢》カヴァー・キャストによる歌曲の夕べを開催します。カウンターテナーのジェームス・レインをはじめとする実力派キャストが、作曲家ブリテンゆかりの楽曲や、英国・シェイクスピアにちなんだ作品を披露します。

どちらも入場無料のイベントです。ぜひ足をお運びください。

2025OMF 特別イベント
夏の昼のオペラトーク:オペラ「夏の夜の夢」の観どころ聴きどころ
【入場無料・事前予約など不要】

8月10日(日)正午〜(開場11:30) [約1時間]
あがたの森文化会館 講堂


出演:沖澤のどか(OMF首席客演指揮者)
   ロラン・ペリー(演出・衣裳・装置)

定員:300名(先着)

2025OMF_OperaTalk.jpeg

photo: Nodoka Okisawa ©Felix Broede, Laurent Pelly ©Carole Parodi


2025OMF 特別イベント
美術館で奏でる英語歌曲の夕べ(English Songs)
【入場無料・要事前申込】

8月16日(土)18:30〜(開場18:15) [約1時間]
松本市美術館 エントランスホール


出演:
[オペラカヴァー歌手]
ジェームス・レイン、小川栞奈、小林紗季子、杉山由紀、渡邊仁美、加藤宏隆、澤原行正、髙梨英次郎、寺田功治
ピアノ:清水 綾
お話:根本卓也、彌六

曲目:
ブリテン作曲:「夏の夜の夢」より オーベロンとタイターニアの二重唱、アリア 他
パーセル作曲:「Sound the Trumpet」
クィルター作曲 :「Come away Death」他

定員:90名(要事前申込)

申し込み受付:8月11日(月・祝)9:00〜
お申し込みはこちらから>>>
※定員に達したため、お申込み受付は終了いたしました。

2025OMF_CoverCast.jpeg

【公演中止のお知らせ】白井光子&ミヒャエル・ゲース リートデュオ・リサイタル

8月15日(金)に開催を予定しておりました2025セイジ・オザワ 松本フェスティバル「白井光子&ミヒャエル・ゲース デュオ・リサイタル」は、白井光子の健康上の理由により、誠に残念ながら中止とさせていただきます。

白井はOMF室内楽勉強会への参加のため、すでに来日しておりましたが、日本到着後に喉の調子を崩し、現在も本格的な歌唱を行える状態には至っておりません。日常生活に大きな支障はないものの、リサイタルに求められるコンディションへの回復には時間を要するとの医師の判断を受け、本人および関係者一同で協議のうえ、苦渋の決断として本公演を中止させていただくこととなりました。

なお、白井が講師を務める「OMF室内楽勉強会」の奥志賀マスタークラス/成果発表リサイタル並びに「OMF室内楽勉強会~リートデュオ・リサイタル~」は予定通り開催いたします。

◾️公演中止
白井光子&ミヒャエル・ゲース リートデュオ・リサイタル
日程:8月15日(金)開演 19:00
会場:松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)

◾️予定通り開催
「OMF 室内楽勉強会〜リートデュオ〜」奥志賀マスタークラス
日程:8月3日(日)〜8月8日(金)マスタークラス 全日9:30〜12:30 / 14:00〜18:00(予定)
   8月9日(土)開演 15:30 成果発表リサイタル
会場:奥志賀高原ホテル 森の音楽堂(長野県下高井郡山ノ内町奥志賀高原)

OMF室内楽勉強会~リートデュオ・リサイタル~
日程:8月11日(月・祝)開演 15:00
会場:松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)

公演を心待ちにしてくださっていた皆さまには、深くお詫び申し上げます。
なお、チケットの払い戻し等につきましては、追って公式ウェブサイトおよび各プレイガイドよりご案内いたします。

OMF永世総監督 小澤征爾を讃える彫刻がタングルウッドにて除幕

2025年7月28日、OMF永世総監督であり、ボストン交響楽団(BSO)音楽監督を29年にわたり務めた小澤征爾を讃える彫刻が、米東部マサチューセッツ州タングルウッドにて関係者のみのイベントで除幕されました。

7.28.25 Kim Taylor, Yo-Yo Ma, Seira Ozawa, Penelope Jencks, Barbara Hostetter, James Taylor, Chad Smith with new Seiji Ozawa sculpture 6A8A0507 (Hilary Scott).jpeg

小澤征爾像とともに (左より)キム・テイラー、ヨーヨー・マ、小澤征良、ペネロペ・ジェンクス、バーバラ・ホステッター(BSO 理事長)、ジェイムス・テイラー、チャッド・スミス
©Hilary Scott, courtesy of the Boston Symphony

小澤征爾の彫刻は、アメリカ人彫刻家ペネロペ・ジェンクス氏による4作目の作品で、作曲家でありボストン・ポップス・オーケストラ桂冠音楽監督のジョン・ウィリアムズ氏とその夫人サマンサ氏の厚意により制作・寄贈されたものです。ジェンクス氏はこれまでにアーロン・コープランド(2011年)、レナード・バーンスタイン(2014年)、セルゲイ・クーセヴィツキー(2019年)の胸像も手掛けており、小澤征爾像はそれらに続く新たな作品となります。この彫刻は、新たに整備された広場に設置され、オザワ・ホールを見渡すロケーションで、広大な芝生と穏やかなバークシャーの丘陵を背景にしています。

式典はオザワ・ホールにて開催され、ボストン交響楽団(BSO)プレジデント兼CEOのチャド・スミス氏による挨拶に続き、ヴァイオリニストの若尾圭良氏が小澤征爾に敬意を表して選曲した特別プログラム:J.S.バッハ「無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番 ハ長調」よりラルゴ、武満徹「妖精の距離」、ジョン・ウィリアムズ「サブリナ」のテーマ が披露され、台湾出身のピアニスト ユン・ジャニス・ルー氏が共演しました。

出席者には、ウィリアムズ氏と娘のジェニー氏、サイトウ・キネン・オーケストラ代表の小澤征良とその子息をはじめ、家族や親しい友人らが参列。さらに世界的アーティストのヨーヨー・マ氏、ジェームス・テイラー氏、エマニュエル・アックス氏に加え、小澤征爾のもとで入団した現役BSOメンバー39名のうちの一人である若尾圭介 準首席オーボエ奏者など、複数の楽団員も参加しました。

7.28.25 John Williams and Penelope Jencks listen as Seira Ozawa and Kim Taylor speak at Seiji Ozawa statue dedication event 6A8A0293.jpeg

小澤征良とキム・テイラーのスピーチ(写真手前左より)ペネロペ・ジェンクスとジョン・ウィリアムズ
©Hilary Scott, courtesy of the Boston Symphony

演奏会の後、出席者は幕のかかった彫刻の周りに集まり、元BSO広報ディレクターで小澤征爾およびジョン・ウィリアムズ氏と長年にわたり仕事を共にしたキャロライン(キム)・テイラー氏、小澤征良による挨拶が行われました。サイトウ・キネン・オーケストラ代表の小澤征良は、幼少期から始まる29年にわたるタングルウッドでの思い出を振り返るスピーチを行い、次のような言葉で締めくくりました。

2023年、セイジ・オザワ 松本フェスティバルにジョンが来てくれて、再会した父と満遍の笑みで手と手をしっかり握り合い、
父の音楽的家族、サイトウ・キネン・オーケストラと音楽をしてくれたこと、そのことをあの時どれだけ父が喜んでいたか、
言葉で言い表せません。
ジョン、父への大きな愛情、長い年月の友情に、
こころから、敬愛と感謝でいっぱいです。
ジョンと父が、すべての人たちに惜しみなく分けてくれる結晶のようにピュアな愛情とリスペクトと友情を、わたしは一生忘れません。
この記念碑は父のためだけのものではなく、人間の中にある“善きもの”を、手に触れて、目に見えるものとして在ると感じます。
そしてそれはここで、永遠に生き続けます。
ジョン、アイ ラブ ユー。
父を愛するのと同じように、あなたを愛しています。
本当に、ほんとうにありがとう。

最後に、ジェンクス氏、テイラー氏とともに小澤征良が彫刻の覆いを取り外し、ウィリアムズ氏や出席者が見守る中、盛大な拍手が送られました。

PHOTO-2025-07-30-02-14-33.jpg

小澤征爾像とともに(左から)キム・テイラー、小澤征良と子息、ジェイムス・テイラー
©Hilary Scott, courtesy of the Boston Symphony

当日の詳細な公式レポートやプログラムについては、ボストン交響楽団 広報の公式資料をご覧ください。
報道・メディア関係の皆さまへ:メディア素材についてはOMF広報 pr@ozawa-festival.comまでお問い合わせください。

本件に関するお問い合わせ
ボストン交響楽団 広報